カメオは値段がつくの?

カメオは値段がつくの?
バロック調の貴婦人や薔薇などをかたどり、貴金属の枠をつけてアクセサリーにされる「カメオ」。
日本でも経済的に豊かだった時代に流行し、近年になって買取に持ち込まれることが多くなっています。
このカメオには、どんな価値があるのでしょうか?



■「カメオ」とは?

まず「カメオ」とは、貝殻や石に彫刻を浮き彫りしたものです。沈め彫りしたものは「インタリオ」と呼びますが、まとめて「カメオ」と呼ばれることが多いです。古代ギリシャで発達した技法と言われ、当時は主に指輪につけられ、印章代わりとして捺印するために使用されていたとされます。

カメオには主に2種類あり、貝殻に彫刻されたものを「シェルカメオ」、瑪瑙(メノウ)などの石に彫刻されたものを「ストーンカメオ」と呼びます、王侯貴族や貴婦人、花や風景などが刻印されることが多く、一般的に金やプラチナなどの貴金属の枠を付けて商品化しています。アクセサリーとしての主張が強いアイテムで、よく見かけるのは大型カメオに枠をつけたブローチやペンダントヘッド、イヤリングといったもの。小型カメオをリングやピアスにしているものもあります。小型でも色石を遥かに凌ぐ大きさがあるので、パッと見ただけで華やか。気品のある空気感で、現代では装着するシーンが限定されますが、ドレスが似合う会合などに着用されます。現在は技術の発展により貴金属リサイクルが可能なため、家にあった古いカメオをリフレッシュし、新しいアクセサリーとして仕上げることも可能になりました。

■技術革新で身近な存在に
かつては1点1点が手彫りだったため高級で、羨望の的だったカメオ。しかし1970年代後半に開発されたコンピュータ彫刻機により、彫刻家がデザインして彫った原型をベースにすれば量産できるようになりました。それでも手作業が多く手間はかかり、大量ではなく少量生産ですが、1点ものではなくなったことでだいぶ手頃になり、一気に流行。実は、買取に持ち込まれるカメオのほとんどはこの時期以降のもの。それより前の手彫りカメオには希少性からアイテムとして単体で作家や年代により価格がつくこともありますが、量産できるようになったカメオにはそれが見込めません。現在もこの技術で新しいカメオが生産されたり、ブランド品では陶磁器で有名なロイヤルコペンハーゲンが「ジャスパー」シリーズの一環として、陶器カメオのリングを販売していたりします。

 

■買取の基本は「枠の重さ」
それでは、カメオ単体での買取価格はどのぐらいでしょうか?

残念ながら、カメオ単体に値段がつくものは、非常に稀です。どの買取店でも多くは「カメオを外した外枠の重さを想定して」重量計算し、貴金属相場と掛け合わせた「地金価格」になってしまいます。
前述のように、コンピュータ制御で量産できるようになったカメオは、それ単体での値段がつくことはほとんどないのです。あるとすればブランドやメーカーでの「アイテム」として、単品で価値のあるものぐらい。一般のカメオに値段がつくことはほとんどありません。

中にはカメオ自体に高額が付くように見せている広告や買取業者も存在しますが……ちょっと待って!
もしも店舗の査定で「カメオに値段をつけました」と言われたら、それがいくらなのかを聞きましょう。そのうえで貴金属のグラム単価を聞き、外枠部分が何グラムでの計算になっているのか、逆算してみましょう。
もしもカメオに数千円の値段がついていたとしたら、貴金属部分のグラム単価は安くなっているはずです。あるいは貴金属重量とカメオ単体の計算に、違和感が出てくると思います。
または買取価格を公表している広告があった場合は、本日の金相場や店舗が公表している貴金属買取相場で割り算してみましょう。残念ながら、掲載された写真の貴金属の重さぐらいの数字になってしまうことが多い傾向です。
さらに残念なことに、中には具体的な買取価格を明示せず、画像と文章だけでカメオ単体にも効果な買取額がつくと思わせて、お店に持ち込ませるキッカケにする買取業者もあるようです。
もしもカメオ自体に価値を求めているのであれば、査定額や説明に少しでも違和感があれば警戒し、少しでも話に違和感があれば納得がいくまで説明を求めたほうがいいかもしれません。

■値段がつくカメオは?
それでも実際に、単体で値段がつくカメオは少なからず実在します。
主に「有名作家のデザインや原型」「コンピュータ彫刻より前の年代に流通した手彫り1点物」「希少価値のある当時物」など。モノと状態によって価格はまったく異なりますが、美術品に近いアイテムであるため、一般の買取店では中古相場観をつかむのが非常に難しいと思います。
これらに必須なのは、そのカメオに作家的価値・年代的価値があることが明確になる「証明書」。証明があることでアイテムとしての価値を発揮できるため、それがないだけでグラム計算になってしまう可能性もあります。
またはアイテムとして価値がある有名ブランド品であれば、貴金属だけではなくカメオ入りアイテムとしての中古相場が存在します。そのため、そちらの相場を基準に値段がつきます。
一般の宝飾店で売られていたようなものは量産カメオなので、残念ながらカメオそのものには価値がないと考えたほうがいいかもしれません。

 

■気になったら宝飾品専門店に持ち込もう
多くはありませんが、そのまま販売するアイテムとして流通させるため、カメオ買取に強い宝飾品専門店もあります。
カメオ単体の価格が気になったら、宝飾で有名な御徒町などを訪れて業者を探すのも手段のひとつです。そうした信頼の置けるお店を訪ねてみれば、専門家のしっかりした話も聞けるでしょう。信頼の置ける業者は価値のないカメオに「値段をつけた」などと話さないはずです。
ただし前述のように、カメオを囲む地金部分を目的とした買取業者も少なくないので、参考になる具体的な数字が掲載されている広告や、信憑性のある話が聞ける店舗を選びましょう。そのためにもまず、サンプルになっている買取額と金相場・重量の計算ができるようになれば、優良な業者選びにつながるでしょう。
とても地道な手段ですが、最終的には、納得がいくまであきらめないことが最大の満足を呼ぶと思います。

時代により、価値は変わるもの。
かつてはカメオ単体の価値があり、現在でも新品販売では価値が存在します。
しかし買取では、カメオはパールと似たような扱いになってしまいました。その事実を知っているだけでも、買取に出すか保存するかの選択肢も選べると思いますよ。

2021年7月の買取強化品のご紹介

2021年7月の買取強化品のご紹介です。

高級品はカテゴリー問わず需要と供給のバランスの崩れから相場の高騰が続いております。買取も高いので売りどきであることは間違いないと思うのですが、まだ上る可能性があることを考えると買い時でもあるのかもしれません。。。ロレックやヴィトンの相場も引き続き高値圏をキープしております。

小物のアイテムでは税抜定価の88%-92%の買取金額のお品物もございます。一覧表では定価からの掛け率の高い順に掲載しておりますのでご確認ください。

ルイヴィトン買取相場ページ

新に買取相場表に追加したLVのアイテムは全12アイテムとなります。ルイ・ヴィトンのバイカラーモノグラムのアンプラントシリーズやトリヨンレザーの小物アイテムなどが追加となっております。

ブランド時計は今月もロレックスのスポーツモデルを中心に買取を強化しております。ご売却をご検討のお客様はお早めにお売りいただくことをオススメ致します!

 

家電製品では、デジタルカメラ、レンズの一部機種を高価買取しております。

<デジタルカメラ>
キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット ¥66,300
キヤノン EOS Kiss M ダブルレンズキット ¥61,000
キヤノン EOS Kiss X9i ダブルズームキット ¥71,500
キヤノン EOS R ボディ ¥165,000
キヤノン EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット ¥115,000
ニコン COOLPIX P950 ¥74,200
ニコン COOLPIX P1000 ¥81,300円
ニコン D750 BODY ¥96,400
ニコン D750 24-120VR LKIT ¥139,000
ソニー ILCE-7M3 ¥184,000
ソニー ILCE-7M3K ¥195,000
ソニー  ¥324,000

<レンズ>
SIGMA 24-70MM F2.8 DG DN [ソニーE用] ¥89,800
SIGMA 28-70MM F2.8 DG DN [ソニーE用] ¥64,400

 

電動工具は引き続きマキタのインパクトドライバを高価買取中です。
当店では1台35,000円にてお買取りしているカラーもございます!

HOTリスト:
TD172DRGX 1台 35,000円
TD172DGX/AP/AR/FY 1台 35,000円

 

 

お酒の買取も大変多くご依頼いただいております。

近年海外からの人気もあり価格が高騰している山崎・白州・響など国産ウィスキーを中心に高価買取しております。

サントリー 山崎 18年 シングルモルト 90,000円
サントリー 響 21年 箱付き 63,000円
サントリー 白州 18年 シングルモルト 62,000円

法人様の一括売却も是非御相談ください。

「状態」の定義

「買取お願いします。新品です!」
そう言われて出されたバッグの中がベタつき劣化していたり、家電品に開封や通電の痕跡があったり……買取業にはよくあることです。
よくよくお話を聞いてみると「実用していない=新品」という認識をされている方が多くいらっしゃいます。たしかにご本人としては、買ったまま使用はしていないので、新品のままだと思われるかもしれません。しかし買取にあたっては、それらは新品という判断ができかねるのです。今回は、当社の基準も含めたうえで、その「状態」についてのお話をしましょう。

 

■「新品」とは?
簡単に言えば「買ってそのままの状態」のことです。
ただし条件がいくつもあり、それらをクリアしなければ新品とは言えなくなります。
以下、簡単に条件を挙げていきます(※ものにより、これ以上の条件が必要なケースもあります)。

【バッグ・小物・時計など】
・最新モデルおよび最新の仕様であること
・保護シールがあるものは、それが剥がされていないこと
・保管や輸送などによるダメージがないこと
・正規店購入品であること(一部のブランド品)
・付属品が揃っていること(ギャランティ含む)
・製造年月日が近いこと(ものにより、数ヶ月~半年程度)

【電化製品など】
・付属品が揃っていること
・テープ留めやロックがされたものは、未開封であること
・箱が崩れていないこと
・中が確認できる場合、フィルム剥がれや保管や輸送などによるダメージがない
・保証書があること
・保証書に店名や購入日のスタンプや記載がないこと
・製造年月日が近いこと(ものにより、数ヶ月~1年未満)

「そのまま、新品として再販売できる状態」が、新品であるといえます。

■「新品同様」とは?
状態は新品に準じているものの、上記条件から何らかの要素が欠落しているものは新品の判断ができなくなります。
その場合は新品に等しい「新品同様」という判断になります。基本的にモデルや製造年は新品に準じますが、これらの基準はブランドやメーカー、アイテムによっても異なります。

【バッグ・小物・時計など】
・保管による色ヤケや小キズなどがあるもの
・フィルム剥がれなどがあるもの
・国際保証カードに個人名の記述があるもの                ・マイナーチェンジにより型落ちの仕様になっているもの

【電化製品など】                            ・長期保管品のもの
・外箱ダメージがあるもの
・封をされたテープなどが開封されているもの
・逆に、もともとは施されていないはずのテープなどで人為的に封をされているもの

■「印有り新品」とは?(※家電品の場合)
家電品の場合、保証書に店名や購入日のスタンプや記載があると、状態が新品に準じていても査定額が下がります。
これは固定店舗で販売済のため期限付きの保証が始まってしまっているためです。アップル社の製品で、シリアル番号での登録がされており、サポートが開始されてしまっているものも同様に「印有り新品」となってしまいます。

 

■「中古SA」とは?
使用品であるものの、数回だけとてもキレイに使用され、ほぼ使用感がないもの。「中古最良品」とも言われます。付属品が完備であることが条件になるケースも多いです。
または新品状態(未使用品)でも新品同様までの条件を満たさず、中古扱いになってしまうものも「中古SA」となります。たとえば製造年月日が新品の条件に満たないものの、数年程度のものは「中古SA」になることがあります。
家電では通電しただけであるとか、新品状態でも保証書がないもの、印有り保証書の日付が1ヶ月以上経過しているものも中古最良品という判断になります。

■「中古A」とは?
総じて、少々の小キズはあるものの、使用頻度が少なくキレイに使用されていたもの。付属品が完備あるいはほぼ揃っていることが条件になるケースも多いです。
バッグなどは「型崩れ・角スレ・剥がれ・色ヤケ」がないもの。時計は詰めたブレスが残っていて、深いキズや風防ガラスのキズがないもの。家電などでは使用環境や使用頻度によって現れる外観での判断がポイントになります。

■「中古B」とは?
普段使いで使用され、中小のキズなど見てすぐわかる、使用や保管によるダメージがあるもの。
バッグの場合、色ヤケや型崩れなどが確認できるもの。時計の場合はブレスまわりのキズや風防の小キズが確認できるもの。家電などでは本体キズや変色、年式などがポイントになります。
「1回しか使っていない」という使用歴でも、落としたりぶつけたりして目立つダメージがあると、状態は一気にこちらに分類されてしまいます。

■「中古C以下」とは?
そのまま使用できないわけでもないが、販売するにあたってはメンテナンスが必要になるもの。
バッグの場合はベタつき劣化があるものや破損が確認できるもの。時計の場合は深いキズが確認できるもの。貴金属アクセサリーなどの場合は変形や破損があるもの。家電の場合はジャンク品同然やパーツ取りに近い極度の使用状態になりそうです。

■買取は「今」を見ます
いかがでしょうか?
ひとことで「新品」と言いますが、「未使用品=新品ではない」ということが、おわかりいただけるでしょうか。
平易に言えば「現在、そのまま新品として販売できるか」ということになります。もちろん、こうした基準はお店によって異なります。販売ルートや取引業者にもよるでしょうし、店舗販売であれば型落ち品を新品として販売することも可能かもしれません。