中にはフェイクダイヤも!? ダイヤモンドの見分け方

女性にとって永遠の憧れでもあるダイヤモンド。数ある宝石の中でも圧倒的な人気を誇るが故に、偽造品も数多く世の中に出回っています。近ごろではインターネットなどでも簡単にダイヤモンドのアクセサリーを買うことができますが、念願のダイヤが偽物だった! なんてことにならないためにも、まずは偽物と本物の見分け方をしっかりと身に付けておきましょう。

 

フェイクダイヤとは?

フェイクダイヤというのは、その名の通り「フェイク(偽物)」のダイヤモンドのことです。偽物とは言え、一見しただけでは本物と見間違うような美しい輝きを持ったものもあって、普段使いのアクセサリーとしてフェイクダイヤを選ぶ方も少なくありません。その代表的なものが強い輝きが特徴の「キュービックジルコニア」です。ジルコニアというのはセラミックのことで、これにカルシウム、マグネシウムなどを加えてダイヤモンドのように見せています。天然のダイヤモンドは、地球の内部で炭素が果てしない時間をかけて結晶化したものですが、キュービックジルコニアは人工的に作られたものですので、物質的には全く異なるものです。硬さや重さなどにも違いがあり、もちろん価格も大きく異なります。

 

 

本物とダイヤモンドと偽物のダイヤモンドの見分け方

キュービックジルコニアをはじめとするフェイクダイヤモンドは、お手頃な値段で買うことができるのにダイヤモンドに近い輝きを持っているため、普段使いのアクセサリーとしても人気です。とはいえ、残念ながら世の中にはフェイクダイヤが本物として流通しているケースもゼロではないため、偽物か本物かの見分け方はしっかりと身に付けておくのが安心でしょう。では、具体的な見分け方についてご紹介します。

スクラッチテスト

最も簡単な方法がコレ。ダイヤモンドをいらないガラスの破片に擦り付けてみましょう。ダイヤモンドは極めて硬い物質ですので、本物であれば傷がつくことはありません。

息を吹きかけてみる

とても原始的な方法ですが、意外とわかりやすい見分けかたです。ガラスを曇らせるときの要領でダイヤモンドに息を吹きかけてみましょう。本物のダイヤモンドは熱伝導率が高いため、曇らせてもすぐに曇りがとれてしまいます。息を吹きかけただけでいつまでも曇っている場合には、フェイクダイヤの可能性が高いと考えるべきでしょう。

新聞の上に置いてみる

ダイヤモンドは屈折率の高い物質ですので、光が石を通過するときにかなり曲がります。そのため、本物のダイヤモンドは新聞などの上に置くと、下の文字を読むことはできません。 

ブラックライトを当ててみる

ネット通販などで比較的安く手に入るブラックライトを使ったテスト方法です。真っ暗な部屋の中でダイヤモンドにブラックライトを当ててみましょう。本物のダイヤモンドであれば、青くぼんやりと光るはずです。フェイクダイヤではそうはなりません。

 

ダイヤモンドが本物かどうかわからない場合には

手持ちのダイヤモンドが本物かどうか心配な場合には、質屋などのようにダイヤモンドの買取りをしているお店で鑑定をしてもらうのも方法のひとつでしょう。お店によっては直接持ち込んで鑑定をしてもらう方法や、宅配鑑定ができるところもあるのでおすすめです。

 

上記の方法で、ダイヤモンドの真偽は比較的簡単に見分けることができます。ダイヤモンドを購入する方も、既に手元に持っている方も、一度確認してみてはいかがでしょうか。

 

真珠の種類とそれぞれの特徴

可愛らしさと上品さ、両方の魅力を持った真珠のアクセサリー。身に付けた人の美しさを最大限に引き出してくれる真珠は、大人の女性ならぜひ持っておきたいアイテムのひとつです。真珠はその種類によって色や形といった特徴が細かく異なります。自分にぴったりの真珠を見つけるためにも、まずはその種類について詳しく勉強してみましょう。

 

真珠とは?

かつては宝石の王様とも呼ばれていた真珠。宝石といっても石ではなく、貝の体内で生成されるため「生体鉱物(バイオミネラル)」とも呼ばれています。真珠には、人が全く手を加えずに作られる「天然真珠」と、人の手によって母貝に核を入れて作る「養殖真珠」がありますが、天然真珠は希少価値が大変高いため、私たちが普段目にするアクセサリーなどの装飾用に使われている真珠は、そのほとんどが養殖真珠です。天然真珠は「人魚の涙」、「月のしずく」とも呼ばれて、解熱剤などの薬にも使われています。

 

真珠の種類について

真珠は養殖に使われる母貝の種類によって、光沢や色といった特徴が異なります。主な真珠の種類とその特徴を詳しくみていきましょう。

 

アコヤ真珠

日本近海に生息している「アコヤ貝」から採れる真珠のことで、日本で養殖されている真珠のほとんどがアコヤ真珠です。その歴史は非常に古く、古事記や日本書紀にも登場していると言われています。ホワイトやピンクホワイトといった定番色はもちろん、グリーンやブラックといった色のものもあり、貝の性質から美しい形状の球ができるのが特徴です。また、アコヤ真珠の中でも最高品質のものを「花球真珠」と呼んでいて、一般的な真珠と比べてその価値は非常に高くなります。花球真珠にはその品質を保障するための鑑定書がつけられているのも特徴です。

 

南洋真珠

オーストラリアやインドネシアといった南洋に生息している「白蝶貝」から採れる真珠のことで、母貝が大きく育つため真珠の粒も大きいサイズのものが多いのが特徴です。色はホワイト・シルバー、クリームゴールドのものが多く、華やかなアクセサリーなどでも人気の高い種類です。

 

淡水真珠

川や湖などに生息する「イケチョウ貝」という大型の二枚貝から採れる真珠のことです。日本では琵琶湖などでも養殖されていますが、多くは中国から輸入されています。以前は「淡水真珠=粒が小さく形が不揃い」というイメージが強かったものの、養殖技術が向上したこともあって、現在ではアコヤ真珠と同様の高値がつくものも増えてきました。

 

黒真珠

タヒチ近海の「黒蝶貝」と呼ばれる貝から採れる真珠で、「タヒチ真珠」とも呼ばれているものです。黒蝶貝から採れる真珠はそのほとんどが黒色で、中には緑や赤系のものもありますが、白真珠は作られません。黒真珠の中でも深緑色に赤みがかった反射が見られる「ピーコックグリーン」は、その美しさから大変人気の高い真珠となっています。サークル型に巻いた「バロック型」や、「楕円形」、「しずく型」など、球体以外にもさまざまな形があるのも魅力です。

 

アワビ真珠

宮城県や長崎県の一部で作られている「アワビ」を母貝とした真珠のことを指します。サイズが比較的大きなものが多く、淡い青、緑、桃色、紫といった上品で個性的な色味が特徴です。

 

マベ真珠

奄美大島や琉球列島をはじめとする熱帯、亜熱帯地域に生息する「マベ貝」から採れる真珠のことです。独特な輝きを持つシャンパンクリーム色のものが多く、形状も半球形のものが多くなっています。

 

ひとくちに真珠と言っても、その種類はさまざまです。真珠の購入をご検討の際には、こちらで紹介した内容を参考にして、お気に入りのものを見つけてみましょう。

2022年1月の買取強化品のご紹介

2022年1月の買取強化品のご紹介です。

明けましておめでとう御座います。本年も宜しくお願いいたします。

ギフトシーズンも終わり相場の上昇が落ち着くかと思いましたが今年に入ってもロレックスなどブランド品の人気モデルに関しましては相場の上昇が見られます。円安の影響もありますがレアモデルの品薄が影響しているんだと思います。オミクロン株大流行がついに現実になりましたが今月もロレックスなど人気ブランド品を中心とした相場の高騰は続くと考えられております。

また、カメラや生活家電製品全般ですが生産が追いついておらず物が少なくなっておりいます。半導体不足の影響はまだまだ続きそうです。どんどん納期が延びていると聞いております。

ルイヴィトンのアイテムは引き続き新たなモデルの相場を掲載しております。一覧表では定価からの掛け率の高い順に掲載しておりますのでご確認ください。

ルイヴィトン買取相場ページ

新に買取相場表に追加したLVのアイテムは全17アイテムとなります。モノグラム・アンプラント ブロデリー、モノグラム・ジャカード デニムのニューモデルを中心に掲載しております。

 

ブランド時計は今月もロレックスのスポーツモデルを中心に買取を強化しております。全体的には高い相場を維持しております。ご売却をご検討のお客様はお早めにお売りいただくことをオススメ致します!SSデイトナの白文字盤は軽々400万円を超える大相場となっております。

 

家電製品では、デジタルカメラ、レンズの一部機種を高価買取しております。

<デジタルカメラ>
キヤノン EOS Kiss M ダブルズームキット ¥71,100
キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ¥89,900
キヤノン EOS Kiss M2 ダブルレンズキット ¥84,400

ニコン COOLPIX W300 ¥18,000
ニコン COOLPIX P950 ¥75,300
ニコン D5600 WZkit ¥70,600
ニコン D750 BODY ¥105,000
ニコン D750 24-120VR LKIT ¥148,000
ニコン D500 16-80 VR LKIT ¥167,000

ソニー ILCE-7M3 ¥182,000
ソニー ILCE-7M3K ¥195,000
ソニー ILCE-7SM3 ¥324,000
ソニー ILCE-7C BODY ¥171,000
ソニー ILCE-7CL ZLkit ¥195,000

富士フィルム X100V \123,000
富士フィルム FX-XP140 \18,800

<ビデオカメラ>
ソニー ILME-FX3 ¥364,000
ソニー FDR-AX45 ¥79,900
ソニー FDR-AX60 ¥99,700

<カーナビ>
ケンウッド MDV-S708 ¥55,500
ケンウッド MDV-S708W ¥55,500
ケンウッド MDV-S708L ¥70,300

パナソニック CN-RE07D ¥58,100
パナソニック CN-RE07WD ¥58,100

 

 

 


電動工具は引き続きマキタのインパクトドライバを高価買取中です。

HOTリスト:
TD172DRGX各色 1台 35,000円
高価買取キャンペーン実施中です。

 

お酒の買取も大変多くご依頼いただいております。

近年海外からの人気もあり価格が高騰している山崎・白州・響など国産ウィスキーを中心に高価買取しております。

サントリー 山崎 18年 シングルモルト 100,000円
サントリー 響 21年 箱付き 68,000円
サントリー 白州 18年 シングルモルト 65,000円

法人様の一括売却も是非御相談ください。